top of page

■箱根山

■箱根山(小友町)

IMG_1710
DSC05301
IMG_2334
DSC05123
DSC05162
DSC05156

陸前高田を一望できる箱根山。

「市内だけでなくお隣の大船渡市や気仙沼市も見渡すことのできる展望台」

「お子さんと一緒に遊べる ”超長ーいローラーすべり台” 、”船形アスレチック”」

「体を動かした後に一服できるカフェ」 「海が見える宿泊施設」 などなど魅力が沢山。

伝承館の外には神戸の「希望の灯り」の分灯も見ることができます。

高田にお越しの際は是非訪れてみて下さい!!

↑ローラー滑り台 体験動画

箱根山テラス、展望台、気仙大工伝承館、わんぱく丸

■アクセス : 「まちなかテラス」より車で10分

■営業時間: 施設毎に異なります。​詳しくは各施設へお問い合わせください。

■駐 車 場 : 各施設に隣接

■まちなか広場(高田町)

まちなか広場 公園.jpg

当店が入る「まちなかテラス」の道路を挟んだお隣にある公園です。

大きな遊具やバスケットコートがあり、休日には沢山の子どもたちで賑わっています。

​また、2か所あるあずまやでは、バーベキューをすることもできますよ♪(予約必要)

広場内にある「ほんまるの家」では、ボールの貸出や休憩スペースの利用ができます。

■アクセス:「まちなかテラス」そば

■駐車場 : 隣接の市営駐車場をご利用ください。

■市立図書館(高田町)

市立図書館.jpg

「アバッセ」の隣にある「市立図書館」は、内装が木に覆われたような温かみのある建物です。

文庫や雑誌など本の種類も多く、市内外問わず、たくさんの方が利用しています。

 

​学習スペースやこどもの背丈に合わせたよみきかせのスペースもあり、家族で楽しめる図書館です。

■開館時間:10:00~19:00 (休日は10:00~17:00)

■休 館 日 :月曜日(月曜が祝日の時はその直後の平日)、年末年始、資料整理日

■駐 車 場 :隣接

■大野海岸 海水浴場(広田町)

海水浴場2.jpg
海水浴場3.jpg
海水浴場.jpg

「高田松原海水浴場」をはじめ、市内には複数の海水浴場がありましたが、震災によって現在も閉鎖されているところがほと

んどです。この「大野海岸 海水浴場」は、2018年の夏に市内で唯一、海水浴場として復活しました。

震災前から透明度の高かった広田の海。暑い時期におすすめのスポットです!

■アクセス:「まちなかテラス」より車で20分​

■黒崎仙峡(広田町)

​三陸復興国立公園でもある「黒崎仙峡」は、広田半島の端にあり、太平洋の雄大なパノラマを展望できます。

海岸に降りることもでき、夏場は市内に住む子どもたちの遊び場にも​なっています。

温泉も海岸のすぐそばにあり、温泉施設の建物からは黒崎仙峡を眺めながら飲食を楽しむことができますよ!

■アクセス:「まちなかテラス」より車で25分

​■駐車場 :隣接

■奇跡の一本松(気仙町

震災前、高田松原は約2キロに渡って、7万本もの松が生い茂り、美しい白砂青松の海岸は多くの観光客で賑わっていました。
2011年、3月11日の震災によって陸前高田の市街地は壊滅し、高田松原の7万本もの松も被災、美しい高田松原も姿を消してしまいました。しかし、この大津波にも負けず耐え抜いた松がありました。それが 『奇跡の一本松』 です。
せっかく残った一本松でしたが、海水が混入したため根が腐ってしまい再生不能と判断されました。そのため、一度切断して内部に防腐処理をし、金属製の心棒を通す形で保存することになりました。

■アクセス: 「まちなかテラス」より車で5分

■駐車場  : 道の駅 高田松原の駐車場をご利用下さい。道の駅から一本松まで遊歩道が整備されています。

bottom of page